30Nov

空気が乾燥する季節になると体がカサカサしてかゆくなりませんか。
ひどい場合は粉をふくようになってしまう方もいるようです。
カサカサ肌よりもしっとりスベスベな肌になりたいと思いませんか。
カサカサ肌になるのは入浴の仕方に問題があるのかもしれません。
空気が乾燥してくると同時に寒くなってきますよね。
寒いとお湯の温度を上げたくなると思います。
熱すぎるお湯はカサカサ肌の原因です。
温度が高いと肌に刺激となり、肌に存在する潤い成分を流してしまいます。
お湯の温度は38~40℃くらいが最適です。
入浴時間は10~15分程度にします。
長く入浴していると潤い成分がどんどん流れていきます。
スポンサードリンク
しっとり肌をサポートする入浴剤もありますが、入浴剤によっては刺激になる成分が配合されていて反って乾燥をひどくする場合があるので、選び方に注意してください。
バスソルトやエプソム塩は美肌によい入浴剤です。
体の洗い方も見直してみましょう。
ナイロンタオルでゴシゴシこすって洗うと、水分蒸発を防ぐ役割がある肌のバリア機能を破壊してしまいます。
ボディタオルを使うなら、綿など柔らかいものを使用してください。
泡立てネットで泡を立てて手で洗うと肌への刺激が少ないです。
よく泡を立てれば体の汚れを落とすことができます。
入浴後い体を拭くときは柔らかいタオルを使用します。
入浴後は急速に肌の水分が失われるので、お風呂から出たらすぐに保湿をします。
乾燥がひどい場合は、保湿力が高い保湿クリームでケアします。
スポンサードリンク